ホーム
作品紹介
Luna System作品
商業作品
公式同人誌・その他
参加イベント
世界観記録
七ヶ音学園 旅行部03 Kinugawa編
七ヶ音学園 旅行部02 Hakone編
七ヶ音学園 -旅行部-
1st 此桜 -コノハナ-
2nd ノアーる wiz 恋の魔法
5th 七ヶ音学園 -彗月-
4th 七ヶ音学園 -風の採譜- Chapter2
恰幅の良い中年男性で、フリーの撮影カメラマン兼監督をしている。仕事内容は多岐にわたり、市のポスターからカラオケ用の動画まで、その筋では有名の実力者らしい。助手の夫人とよく喧嘩をしていて離婚騒ぎになる事もしばしば。...
作品タイトルにも使用されているが、意味は不思議な事象のこと。狐につままれたような謎やオカルトめいた超常的な事象に遭遇した際に、アリスグラムは起こる、とする。地脈や遺物の影響で超常現象に遭遇しやすい地域があり、中でも湊十区はアリスグラムが起き...
Luna Systemのノベルゲーム第二弾。仁科坂市に住む平凡な学生、朝緒聖示が、ヒロイン冠野梨々や魔法使いノイエたちと青春する恋愛コメディ物語。七ヶ音学園やその後の作品ともつながりがあり、後々に関わる設定がいくつか存在する。特にこの作品で...
2年C組の新田奈保子。浮気さんの後輩で、新聞部の次期部長。お菓子の名店の食べ歩きが趣味。それなりの現代っ子で、意外と堅くて不器用な浮気さんを唯一フォローできる存在。新聞部でも浮気さんを窘める事のできるのは彼女だけ。浮気さんとは一緒にプールへ...
見た目も然る事ながら優しく柔和な性格なあたり、優理にとても似ている。姉と思えるほど若く見えるようで、まるで将来の優理を連想させる、とは颯太朗談。胸の方もしっかり優理に引けを取らず大きい。近所の子供会の役員を務めている。やはり優理と同じく、芯...
大企業・北菱重工の御曹司で新生徒会会長を努める。独特な外見と高笑いが特徴。...
桜雲区の北西に位置する標高400m程度の山。名前は秋の紅葉で木々が橙色に染まることから。...
「桜雲パラダイム」という、桜雲区の西方にある遊園施設。一時期、黒うさぽとコラボレーションをしていた。場所は少し違うが練馬区の「としまえん」を想定。パラダイムとは科学用語で、その時の概念や認識の捉え方などを意味する。これは今の桜雲の在り方、と...
水泳部に所属していて、水泳に対してどうやって向き合えば良いか分からず、悩んでいる女子生徒。...
商業作品でのアーケンや基礎設定などはこのシリーズを基本的に踏襲している。タイトルがなかなか決まらず、開発チームでは「Project ALIA」という開発コードネームで呼ばれていた。シリーズ累計5万本以上を販売。...
サークルや作品に関するメッセージやご要望、ほかお気づきの点がありましたらお気軽にご連絡ください。
サークル、または代表の葉月祭へのご連絡やお仕事のご相談などは、こちらよりお願いします。
お名前
メールアドレス
メッセージ内容