ホーム
作品紹介
Luna System作品
商業作品
公式同人誌・その他
参加イベント
世界観記録
七ヶ音学園 旅行部01-04
2nd ノアーる wiz 恋の魔法
4th 七ヶ音学園 -風の採譜- Chapter2
5th 七ヶ音学園 -彗月-
成稜学園付属の生徒寮。語源はグレゴリオ歴から。365日間、生徒たちが共に過ごす場所として当時の学園長が名付けた。グレゴリオ暦は、ローマ教皇グレゴリウス13世がユリウス歴(旧暦)の改良を命じ、1582年10月15日から現代まで使われている暦法...
SAKUMO商店街にある電気屋。新商店側。家庭家電の販売がメイン。羽なし扇風機が一押しらしい。...
風船が木に掛かって取れずに泣いている少女。優理と颯太朗が協力して手助けをする。...
桜雲北区の住宅街にある個人の洋菓子店。大正から続く歴史あるお店で、朝宮椎名の両親が経営している。...
湊十区の成稜学園内、部室棟にある謎の時計塔。一般生徒は下層の天球儀のある七星の間まで立ち入りができる。一見するとただの塔だが、数多の謎や今でも見つかっていない多くの隠し部屋があるといわれ、その最深部には神器が眠っているという。...
才城かりんの自宅マンション付近に住む幼い女の子。かりんが公園の砂山を誤って壊してしまった事を切っ掛けに、柚子と仲良く遊ぶ事になる。二人は童心に返ったように砂山でトンネルを作り、それを見た兄の才城蓮は幼い頃の郷愁に浸っていた。トンネル完成後に...
購買部で販売している商品。パン生地にワカメを挟んだだけの質素な造りで、専用の和風ごま油のタレが塗してある。購買部のパンの中で最安値を誇り、その安さとチープで独特なタレの味がクセになるらしく、一部に熱烈なファンがいる。...
桜雲台学院で彫金部の顧問をしている、生徒に人気の美人教師。おっとりした性格で、優しいお姉さんのような雰囲気。背は高く、白衣を着ていてそのおっぱいは実に大きく色気たっぷりの女性。アリア戦の彫金室もそうだが、普段は保健の先生を担当していて、桂次...
5月の月末、第四日曜日に行われる、桜雲台学院の通例の式典のようなもの。本作では5月22日。この日の前の週までに、一番APを上納したクラブが今年の“ALIA”として選出される。ALIAになった者は、最強の称号を得ると共に全校生徒に讃えられ、好...
優理が新しく実家で飼い始めた子猫の名前。その不思議な名付けセンスはともかく。寮の付近にいた野良猫を彼女が引き取った。野良とはいうが寮長さんが日々野良猫たちの世話をしている(寮長さん参照)。かなり優理に懐いていて曰く、甘えん坊で肉球がぷにぷに...
サークルや作品に関するメッセージやご要望、ほかお気づきの点がありましたらお気軽にご連絡ください。
サークル、または代表の葉月祭へのご連絡やお仕事のご相談などは、こちらよりお願いします。
お名前
メールアドレス
メッセージ内容