ホーム
作品紹介
Luna System作品
商業作品
公式同人誌・その他
参加イベント
世界観記録
七ヶ音学園 旅行部02 Hakone編
七ヶ音学園 -旅行部-
4th 七ヶ音学園 -風の採譜- Chapter2
5th 七ヶ音学園 -彗月-
2nd ノアーる wiz 恋の魔法
1st 此桜 -コノハナ-
桜小路月詠のアーケン「Celeste of CUPS」のLv1能力。能力者の辺りにいくつもの蝶が舞い始め、それが各々鋭利なナイフへと変化して相手を刺し貫くという技。...
ヒンドゥー教の聖典「ヴェーダ」の神話に登場する冥府の神。仏教では閻魔大王とされる。...
蓮やかりんと同じマンションに住む中年女性。兄妹デートの最中に出会うも、手をつないでいるにも関わらず仲のいい兄妹としか見られなかった事に少し寂しさを感じる蓮とかりん。どうやら彼女の家族にも、二人と同じくらいの子供たちが居るようだ。...
成稜学園のOB。元木工部所属。卒業後は都内の専門学校へ進学した。不審者事件の実行犯。...
湊十区の成稜学園内、部室棟にある謎の時計塔。一般生徒は下層の天球儀のある七星の間まで立ち入りができる。一見するとただの塔だが、数多の謎や今でも見つかっていない多くの隠し部屋があるといわれ、その最深部には神器が眠っているという。...
新生徒会の風紀執行部代表で成稜の白百合と呼ばれる程の人気者。クールで真面目、運動神経抜群でしっかり者のエリート気質。主人公の元幼なじみ。...
共鳴(AR。Arcane Resonant)と呼ばれる現象。アーケン所持者同士が直接触れ合うことで、能力以上の効果を発揮することができる接触現象。それは誰にでも起こるものではなく、相性や状態などいろいろな条件がある。AR自体まだよく分からな...
SAKUMO商店街にあるカフェ。旧商店時代から続いている。元写真屋で元コーヒーカフェでオコノミストのおかみさんが店主。お好み焼きの他にパンやピザから手作り陶器まで販売しているカオスな店。...
悠久の場所の姿の一つとされる。夏の空の元で育った、たくさんのひまわりたちが地平線まで咲いている。ユユカナの主人公・天ヶ見明斗が幼い頃に住んでいた天原市のひまわりの園の記憶を再現したもの。なお現在の天原市のひまわりの園は殆ど枯れてしまっている...
「桜雲パラダイム」という、桜雲区の西方にある遊園施設。一時期、黒うさぽとコラボレーションをしていた。場所は少し違うが練馬区の「としまえん」を想定。パラダイムとは科学用語で、その時の概念や認識の捉え方などを意味する。これは今の桜雲の在り方、と...
サークルや作品に関するメッセージやご要望、ほかお気づきの点がありましたらお気軽にご連絡ください。
サークル、または代表の葉月祭へのご連絡やお仕事のご相談などは、こちらよりお願いします。
お名前
メールアドレス
メッセージ内容