ホーム
作品紹介
Luna System作品
商業作品
公式同人誌・その他
参加イベント
世界観記録
七ヶ音学園 旅行部02 Hakone編
七ヶ音学園 -旅行部-
1st 此桜 -コノハナ-
5th 七ヶ音学園 -彗月-
2nd ノアーる wiz 恋の魔法
3rd 七ヶ音学園 -風の採譜- Chapter1
七ヶ音学園の校門前に続く鮮やかな銀杏並木。作品の秋の季節らしい鮮やかな黄色の銀杏が生える。 ...
第二天文部の後輩の女子生徒。元気で明るく細かな事は気にしない、部のムードメーカー。彼女の陽気さが、七菜や白谷たちの潤滑油になっていることは間違いない。...
主人公の親友キャラでありクラスメートであり、若干中二病も煩っている男子生徒。...
桜雲区の北西に位置する標高400m程度の山。名前は秋の紅葉で木々が橙色に染まることから。...
瀬真颯太朗の気の合う友人で寮では彼の相部屋。生徒会の資料係をやっていて、運動神経も良く元々スポーツ特待生として入学している。...
才城蓮の故父の友人であり、担任でもある。落ち着いた知的な男性。しかし彼には今ある平和を脅かす事を目論む、裏の顔がある。...
上追流射のクラスメート。ハキハキした物言いとカラッとした性格で、誰とでも物怖じせずに話す事ができる会話上手な女生徒。陸上部に所属していて、七ヶ音学園の期待のエースと言われるほど。デザートはヨーグルト以外は認めない、というくらいにヨーグルト好...
作品タイトルにも使用されているが、意味は不思議な事象のこと。狐につままれたような謎やオカルトめいた超常的な事象に遭遇した際に、アリスグラムは起こる、とする。地脈や遺物の影響で超常現象に遭遇しやすい地域があり、中でも湊十区はアリスグラムが起き...
七ヶ音学園の学食。C定食はカレーライスセット。オプションで辛さを指定できる。...
桜雲台学院のクラブのこと。正式登録されているものが513。研究会もあわせると1000以上ものクラブがある。メンバー4名以上で研究会設立可。顧問1人、メンバー10名以上でクラブ設立可。クラブになると本棟に部室を構える事ができる。研究会は部室棟...
サークルや作品に関するメッセージやご要望、ほかお気づきの点がありましたらお気軽にご連絡ください。
サークル、または代表の葉月祭へのご連絡やお仕事のご相談などは、こちらよりお願いします。
お名前
メールアドレス
メッセージ内容